2024年9月10日(水)~9月12日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催された「第27回 自動認識総合展」に出展しました。
バーコード/2次元コードライブラリ、音声コードソリューション、音声認識ソリューションのご紹介をするとともに、画像認識×AIゾーンに、「SATLYS 映像解析AI」と正規品認証に役立つ真贋判定ホログラム「HiddenTag」を展示しました。
一時雨は降ったものの、天気の良い時間も多く、また今回は併設展もあり、多くの方々にブースに足を運んでいただきました。
それでは、自動認識展での会場やブースの様子を、展示内容中心にレポートします。
東芝アナリティクスAI 「SATLYS 映像解析AI」


東芝の最先端映像・画像解析技術に基づいた映像解析AI「SATLYS(サトリス)」をご紹介しました。
11種類の学習済み映像解析AIモデルを前面に出し、また採用事例としてJR東日本の駅施設におけるSATLYS×顔認証システムによる実験についてもご紹介しました。
ブースでは、入退出を模したデモを用意し、その場で撮影、登録し、顔認識する様子をご覧いただきました。
メイン通路側に置いていたこともあり、たくさんの方の目を引いたようで、「これはどういうものですか?」「こんなことできますか?」など多くの方々に立ち止まっていただきました。
興味を持っていただいた方からは、その場で答えられない質問も多く、我々も勉強になりました。
組込み環境に最適な音声認識ソリューション

組込み業界で長年ソフト開発を行ってきた当社が提案する、組込み環境に最適な音声認識ミドルウェア「RECAIUS ボイストリガー」。
ブースでは、IoT向けシングルボードコンピュータ「SPRESENSE」に「RECAIUS ボイストリガー」を実装した音声認識評価キットを用意し、実際の発話認識をお試しいただきました。
ざわついた会場でも問題なく認識できることに驚かれる方もいました。
また事例として、シャープ社のしゃべる冷蔵庫の事例のご紹介していたこともあり、より分かりやすくトリガーワードを使用した音声認識をご紹介できました。
バーコード/2次元コード ソースコードライブラリ


バーコード/二次元コードソースコードライブラリは、多くの組込機器で採用実績のある当社で開発したソースコードライブラリ製品です。
今回も、当社ライブラリ製品(一次元バーコード、各種二次元コード)をルネサス社製RZ/A2Mを使用した評価ボード「GR-MANGO」に実装し、マルチリードかつオープンソースライブラリであるZXingとの比較するデモを展示しました。
実際にご覧いただき、読取精度や読み取り速度の違いをご確認いただきました。
みんなが読める・耳で聞く音声コードUni-Voice(ユニボイス)

Uni-Voiceとは、スマートフォンのアプリでコードを読み取るだけで、文字情報を音声で聞くことができる音声コードです。
ブースでは、マイナンバー通知カードやねんきん定期便など、公共事業での数多くの採用事例をご紹介しました。中にはご興味を持たれた方もいて、少しは認知活動のお役に立てたのではないかと思います。
また、既存顧客の方々にもご来場いただき、Uni-Voiceと共に当社が提供する検証機(音声コードUni-Voice 印刷品質検査システム「Uni-Voice Validator」)の実機をご覧いただくとともに、使い方などを直接お話しでき、良い機会となりました。
正規品認証に役立つ真贋判定ホログラム「HiddenTag」


正規品認証サービス HiddenTagは、暗復号化デジタルウォーターマーク技術をモバイルで活用できるように開発された技術で、スマートフォンアプリで認証することにより、誰でも簡単に正規品認証を行うことがで、化粧品メーカーを中心に様々な分野で採用が進んでいます。
ブースでは、数多くの採用事例をサンプル展示しました。今回の展示の中ではひと際カラフルで目立っていたことから、次から次へと多くの方に足を止めていただきました。
HiddenTagは、主に化粧品メーカーなどB2C企業とお話しする機会が多い製品ですが、今回はB2B企業の方も多く、今までと違った視点で偽造品(模倣品)に困っている方々がいることに気付き、貴重な機会となりました。
学生ツアー

主催社企画として学生向けのツアーが開催され、当社ブースにも立ち寄っていただきました。5名のツアーでしたが、皆熱心な学生さんで、当初予定していた製品以外も含め、じっくり聞いていただきました。(説明員Hさんありがとうございました!)
また質問タイムでは多く手が挙がり、関心を持っていただけて当社としても受け入れた甲斐がありました。ブースを訪れていただきありがとうございました。
まとめ
見学に行った9月11日は、午前中は(アイキャッチでもわかる通り)晴れ晴れとしていたのですが、帰るころにはまさかのゲリラ豪雨で雨も雷もすごく、電車も遅延や運休が相次ぎ帰宅困難になりました…。
ブースにはこのような日でも、多くの方にお越しいただき足を止めていただきました。
暑い中、そして足元が悪い中、お越しいただきありがとうございました。