つぶつぶコラム GR-QR ENCODERを「KL25Z」に載せてみた GR-QRとは GR-QRは弊社製のQRコード向けソフトウェアライブラリです。QRコードをエンコード(生成)およびデコード(読取)するためのライブラリを用意しています。細かな話は、弊社製品ページでご確認ください。 今回の目標 今回はGR-Q... 2023.12.15 つぶつぶコラム組込みミドルウエア
つぶつぶコラム EdgeTech+2023 出展レポート 2023/11/15~17まで開催された「EdgeTech+2023」へ出展しました。 今回の展示会ではユビキタスAI社との初の共同出展でした!グレープシステムのメインカラーは紫ユビキタスAI社のメインカラーは赤デザインの時点でどうなるのだ... 2023.11.29 つぶつぶコラム
つぶつぶコラム GR-USBとAzure RTOS USBXの速度比較をしてみた はじめに 今回は弊社で開発・販売している、USBホストドライバ「GR-USB/HOST#」と「Azure RTOS USBX」の速度比較を行いたいと思います。 GR-USB/HOST#とは GR-USB/HOST#(本コラムでは「GR-US... 2023.11.24 つぶつぶコラム組込みミドルウエア
つぶつぶコラム 第25回自動認識総合展 レポート 9/13(水)~15(金)に東京ビッグサイトにて開催された自動認識総合展に出展しました。3日目に一時豪雨がありましたが、残暑厳しい中たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。 グレープシステムのブースでは、以下の展示を行いまし... 2023.09.27 つぶつぶコラム
つぶつぶコラム AzureRTOSミドルウェアとツール 「Azure RTOS コンポーネント」には、リアルタイムOS「Azure RTOS ThreadX」以外にも「Azure RTOS FileX」「Azure RTOS GUIX」「Azure RTOS GUIX Studio」「Azure... 2023.09.06 つぶつぶコラムリアルタイムOS
つぶつぶコラム お勧めしたいThreadXのバリエーション ThreadXには標準的な機能以外の実装がいくつか用意されており、ターゲットによっては非常に有効な機能が用意されています。ここでは特にお勧めしたいいくつかのバリエーションの紹介と簡単な機能の解説を行います。 ThreadX SMP Thre... 2023.08.21 つぶつぶコラムリアルタイムOS